ネイリストとして思うこと-パラジェル登録サロン BLESS NAIL銀座

こんばんは!
銀座のパラジェル登録サロン
BLESS NAILの和田です(*^^*)

2月のグランドオープンから
もうすぐ半年が経とうとしておりますが
最近ではリピートしてくださる
お客様も増えて、毎日感謝の気持ちで
いっぱいです(*´-`)

6月も今まで以上にご新規様にも
たくさんご来店いただきましたが
最近良く、他店オフの際に
ネイリストの技術の影響で
お客様のお爪の状態が悪化していることが
見受けられます。

決して、私自身もとんでもなく
高い技術があるわけではないのですが…
だからこそ、日々勉強して
練習して、大切なお客様方に
健康的にジェルネイルを楽しんでいただきたい
と切に思うのです(。・ω・。)
パラジェルはお爪を傷つけずに
ジェルを塗布していきますが
正しい知識と方法で使用しなければ
浮きや欠けの原因となり
オフの際に地爪にダメージがかかりやすく
なる場合もあります。
それはパラジェルに限らずどのブランドの材料にも
いえることで、プロとして自分が扱うものについて
メリットもデメリットも知っておくべきだと
私は思っています。

パラジェルなのに爪が傷む
パラジェルは持ちが悪い

それは、ネイリスト自身の知識不足か
お客様への説明不足、カウンセリング不足が要因だと思います。
中にはパラジェル登録サロンでつけました
と仰っていた他店様のジェルをオフしてみたら
パラジェルではなかったお客様もいらっしゃいました。
(パラジェルはオフの時のジェルの様子が独特なので違うものだとすぐわかります)

私は元々マイペースで頑固な性格ですし、
技術が完璧なわけでもないですが
数あるネイルサロンの中から
当サロンを選び、私にネイルを任せてくださる
お客様に対して、誠実でありたい気持ちは
きっと人の何倍も強いと思います。
たとえサロンに通い続けていただかなくても良いのです(*^^*)
別なサロンに行って頂くのも、ネイルをやめるのも
お客様ご自身が決めることなので。
でも、たった1回でも、興味を持って関わって下さったお客様の
ネイルサロンに行った当日だけじゃなく
それからの毎日に、指先を見て少しホッとして頂けるような
生活に寄り添った施術をご提供したいのです!
まだまだ私も未熟なので、発展途上ではありますが
もっとお客様方が安心してネイルサロンに通えるような
不安なままサロン探しをしなくてもいいような
そんな近い未来に憧れているのです。

世のネイリストの皆様
時短施術を経営者や上司から強要されて
(もしくは時短が全てだと自身に課していて)、
お爪の安全に対して意識が向かなくなっていませんか?
格安クーポンで来られたからといって
モチベーションなどの気分のムラが
技術に影響していませんか?

その気分のムラと技術の不安定感、
お客様には伝わっています。

ネイリストといえども人間ですし
毎日いろんなことで一喜一憂することもあります。
私もすぐ落ち込んでは反省したり
すぐに嬉しいことに舞い上がったりしています
むしろお客様に励まされて元気をいただいていることばかりです(。・ω・。)笑

お客様は、ネイリストと接する数時間だけを生きているのではないんです。
そこから平均的には3〜4週間、
ネイリストが施術したネイルと共に
生活していらっしゃいます。
私たちネイリストがお会いしてない時間にも
想像以上にたくさんの時間、ネイルのことで悩んだり
喜んだりされているんです。

価格や施術時間にかかわらず
ひとりひとりのお客様に対して
誠実な対応のネイリストや
ネイルサロンがこれからもっと
増えてもらえるように
私も技術を磨いて、できることから
していきたいと思います。

長々と書きましたが、あまりにも
お爪の状態が悪化しているお客様の
割合が高いので、自分への喝として
綴らせていただきました。

乱文失礼いたしました(。・ω・。)
15日は10時、12時予約可能です。
三連休中はその2枠のみとなります

7.8月もたくさんのお客様にお会いできるのを
楽しみにしております(*^^*)

BLESS NAIL _GINZA

銀座一丁目のネイルサロン¨̮✩ ✎২ パラジェル登録サロン

0コメント

  • 1000 / 1000